令和3年 新酒【製造時期(9~12月)限定出荷 蒸留したて 芋焼酎】
*12月分 販売開始しました
*限定 50本/900ml
1800ml商品はこちら
◆白濁鶴見
日本一芋くさく甘味がある個性的な芋焼酎を目指して製品化しました。
蒸留したままの焼酎を無濾過で検定後3日以内に25度に割水して瓶詰しました。
初めて芋焼酎を飲まれる方には不向きかと存じます。
気温等により白濁やオリが出ますが、自然の香味の成分です。
良く振ってお飲みください。
◆新酒の香りについて
蒸留したての焼酎に含まれている成分は化学的に不安定なため、数か月でほとんどなくなってしまうものがあります。
ガス臭と呼ばれる、温泉(硫黄泉)のような香りの成分もその一つで、約3か月ほどで消えると言われています。
ガス臭は慣れない方には不向きなことや、出荷後に味に変化が生じる為、多くの芋焼酎は熟成を行ってから瓶詰を行うのが一般的とされています。
「香味の変化も含めお客様のお好みで」お楽しみいただければと思います。
【瓶詰から1ヵ月〜3ヶ月ほど】
瓶詰から早いほど新酒の個性が強く出ます。
なるべく早目に一度飲んでみて強いガス臭を体感していただきたいです。
数日間で味が変化していきますが開栓した直後よりも何日か経った方が甘く感じるようです。
日毎に時の経過による変化を感じられる焼酎として、お楽しみいただけます。
※ご購入に関してのお願い
「白濁鶴見」は新酒の為、通常の焼酎とは特徴が異なります。
商品の特徴を十分ご理解の上ご購入の程お願いいたします。
特に、贈答等にご利用の際はご注意くださいませ。
1.新酒の特徴香があり、受け付けられない可能性もあります。
2.新酒の特徴香は開栓後急速に失われるので、日毎に味の変化が生じます。
3.オリ、濁りが出ることもあるのでよく振ってから飲んでいただきたく願います。
4.蒸留、または瓶詰日ごとに味わいが若干異なります。