名前の由来
「ぬばたま」は ヒオウギという植物の黒い実で、色は漆黒艶やかな光沢をもちます。
日本最古の歌集『万葉集』の歌から引用したものです。
和歌の世界では「ぬばたまの」は「黒」につながる様々な言葉
「夜」「闇」「夢」「(黒)髪」などにかかる枕詞(まくらことば)で、かかった言葉に艶のあるイメージを添え、詠まれた心情を深めます。
一日の終わりに艶を添える、そんな焼酎でありたいとの思いを込め「ぬばたま」としました。
※『
緋扇(ヒオウギ)』と名付けた銘柄の芋焼酎は、この「ぬばたま」の古式兜釜蒸留ver.
11年古酒になります。
《おすすめの飲み方》
ロック
ロックで氷をゆっくり溶かしながら紅芋の甘みが口に広がります。
《こんな方におすすめ》
甘みのある芋焼酎が好きな方
紅芋系の芋焼酎が好きな方
敬老の日に贈る芋焼酎を探している方
父の日に贈る芋焼酎を探している方
《こんなシーンにおすすめ》
バレンタインギフト
敬老の日ギフト
和風のお手土産に
海外へのお土産に
===============================
原材料:芋/紅サツマ・黄金千貫(鹿児島産)
国産米(白麹・黒麹)
蒸留:常圧蒸留
容量:720ml
Alc.:25度
※ギフト箱付
===============================