*古式かぶと釜蒸留とは
主に室町時代・江戸時代から明治時代頃まで用いられていた蒸留方法。
大石酒造五代目が自ら設計図を作成し、復元させた蒸留器。
蒸留には大変時間と手間がかかり、もろみに対してのアルコール収量が少なく
ゆっくり※チンタラチンタラと焼酎の滴(しずく)をとり溜めていく。
※チンタラの語源という説もある。
口あたりが柔らかく、香りは余韻長く続く。
木の蒸留釜の中で蒸気が舞う様子は、現代の蒸留器ではなかなか見られない興味深い動きが起きる。
「かぶと釜蒸留」について詳しく知りたい方は大石酒造noteにまとめてありますのでご参照ください。
《おすすめの飲み方》
ロック / お湯割り / アイスクリーム
・ロックで氷をゆっくり溶かしながら深い味わいを楽しむ
・お湯呑みにお湯を入れてゆっくりと緋扇原酒を注ぎ、より香りを立たせて柔らかく飲む
・アイスクリーム(バニラ・紅芋)に少量かけても相性◎
・食後のスイーツと合わせて一杯楽しむのも◎
《こんな方におすすめ》
甘みのある芋焼酎が好きな方
紅芋系の芋焼酎が好きな方
古酒好きの方
珍しい芋焼酎を探している方
バレンタインに贈る芋焼酎を探している方
小さいサイズ(ミニボトル)の芋焼酎を探している方
和菓子と合わせて贈る芋焼酎を探している方
アイスに合うお酒を探している方
《こんなシーンにおすすめ》
バレンタインギフト
和風のお手土産に
海外へのお土産に
和菓子と芋焼酎
スイーツと芋焼酎
アイスとお酒のペアリング
食後酒
===============================
原材料:芋/紅サツマ・黄金千貫(鹿児島産)
国産米(黒麹・白麹)
蒸留方法:古式かぶと釜蒸留
貯蔵:甕貯蔵 12年古酒
容量:150ml
Alc.:38度
※和紙包み
===============================